168件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

釜石市議会 2022-12-13 12月13日-02号

次に、目指すべきサクラマス養殖事業及び漁業振興の所見についての御質問ですが、令和3年度水産白書によりますと、世界では、1人1年当たり食用魚介類消費量が過去半世紀で約2倍に増加し、近年においてもそのペースは衰えず、今後も需要はさらに拡大する見通しである一方、国内では、1人1年当たり食用魚介類消費量など水産物の需要減少傾向で、世界の中では例外的な動きを見せていると報告されております。 

釜石市議会 2022-09-06 09月06日-02号

大きく分類して、海や河川魚介類を取る漁業、農作物や畜産物などを生産する農業、木材を生産する林業に分けられます。 今年度の予算編成補正予算の計上の状況から察するに、当局における第1次産業に対しては、例年以上に注力しているものと考えております。農業においては、釜石型農業として釜石に合った特産品を作る取組を実施しているほか、漁業においては、サクラマス養殖事業支援を行っているところであります。 

宮古市議会 2022-06-10 06月10日-03号

私は、もう本当びっくりしたのは、種市漁協の全体の魚の水揚げのうち、魚介類水揚げのうち、66%がウニアワビだというんです。ええって。定置は18%だそうです。私はこれ、本当に知らなかったんで、漁協というのは大体定置で上がる利益で職員の給料を払ったり、いろんなことをやっているのかなという頭でいたんですが、種市は、全体の魚介類水揚げの66%がウニアワビだと、18%が定置だと。

陸前高田市議会 2022-03-18 03月18日-06号

幾つかもう先んじて看板等を掲げてくださっているお店がございますが、陸前高田のもの、魚介類などは近隣のところも少し入れてございますが、そういったところを使っているもの、そしてそれを積極的に消費者、お客様にお示しして、高田のこういうものを使っているのですということをお示ししているところに対して地場産品推進の店というステッカーを貼らせていただき、かつそれをより多く使っているところには特選という形で表示をさせていただき

陸前高田市議会 2021-09-08 09月08日-03号

本市は、おいしい魚介類、野菜が食べられる一方、塩分摂取量が高く、口腔状態がよくない市民の方も全国平均と比べると多い現状にあります。  我が国においては、令和3年より、第4次食育推進計画が策定され、健康、食文化の伝承の2つを軸に、デジタル化横断的事項に据えて取組が行われています。  食育は、子どもたち向け、学校に限定されるものではありません。

陸前高田市議会 2021-06-16 06月16日-03号

5点目、魚介類を介したマイクロプラスチック由来化学物質摂取による健康被害への不安の声もあります。漁業重要産業一つである本市として、この問題をどのように捉え、どのような取組を行っているのか。  6点目、平成23年度に平成36年度までの計画期間で策定された一般廃棄物ごみ処理基本計画は、おおむね5年ごとに見直しを行うこととなっています。

宮古市議会 2021-05-31 05月31日-02号

◎副市長佐藤廣昭君) シートピアなあどの社長の私が言うのもあれなんですけれども、強みといえば生鮮魚介類を置いておると。それから、加工組合の協力を得まして水産加工品も置いています。今年から冷凍冷蔵庫を2台に増やしてスペースも広げました。ですから、その辺を拡充するというのをまず一つ魅力アップにつながるのかなと思っています。 

陸前高田市議会 2021-03-03 03月03日-03号

カキ養殖ワカメ、ホヤ、ホタテ、天然物魚介類など、高値の取引、そして本市を応援してくれる来訪者ふるさと納税返礼品でも、本市海産物人気は驚くほどです。  令和元年度のふるさと納税寄附全体の件数は2万3,282件、金額で4億1,035万円、その中で農林水産業商工業等振興のために寄附していただいた件数は3,153件、6,154万円で、返礼品海産物を選んだ人は多いと伺っています。  

雫石町議会 2020-09-07 09月07日-一般質問-04号

これは、ごみ減量化狙いとするものではあることは理解できますが、にもかかわらず肉や魚介類あるいは総菜などの食品容器は改善されずに、多くは家庭ごみとなっておりますし、また野外に多量放棄され、これが河川大気汚染につながる。そしてまた、ニュースにもあるように、魚介が採食して死んだとかというようなことも聞いております。

宮古市議会 2020-03-06 03月06日-05号

1つ、学校給食食材として、地元水揚げされた魚介類採用状況課題は何でしょうか。また、市内の介護施設などへも提供することも検討すべきだと思いますが、どうでしょうか。さらには、市民の食卓で地元で捕れた魚を食べよう、青い魚を食べ健康になろう、を、改めて推奨する取組を強化すべきだと思います。市長の見解をお伺いいたします。 2つ目不漁の中でも比較的に安定して水揚げされているのはタラ類であります。

宮古市議会 2020-03-05 03月05日-04号

一方で、専門的な水族館機能を持ってはいませんが、水槽を用いた各種魚介類の生きた展示は、観光的にも教育的にも大きな効果が見られます。しかしながら、規模の小ささや飼育の難しさなどの課題もあるようです。 こうした施設の目的、狙いは、展示されているこれらの資料の情報を遺憾なく発信してあげることだと思います。

大船渡市議会 2020-03-05 03月05日-04号

観光パンフレット等での情報発信はもとより、首都圏仙台圏等における旅行エージェントへの観光素材の売り込み、全国各地物産展への参画、アンテナショップで行われる物産販売イベント開催碁石海岸観光まつり三陸大船渡つばまつりなどのイベント開催テレビ番組等誘致など、市の公式マスコットキャラクターであるおおふなトンの出演を交えながら、様々な機会を捉えて豊かな自然やそこから生み出される新鮮な魚介類

釜石市議会 2019-12-17 12月17日-02号

海洋環境の変化に伴い、前浜でとれる魚介類も変化しつつあります。近年の傾向としては、かつて関東以南でとれていたサワラやカナガシラやワタリガニ等南方系魚類漁獲が見られ、スルメイカ漁獲が主体である函館においても、ブリやサワラ等漁獲量が増大しております。 このことを捉え、海の季節が狂ってきたと不安を語る人も少なくありません。また、三陸沿岸においても磯焼けに伴い、アワビ等磯資源が減少しております。

宮古市議会 2019-09-27 09月27日-04号

その漁獲といいますか、魚介類不漁という問題については、余りここについては影響が出ていないというふうに理解をしてよろしいんでしょうか、どうでしょうか。 ○議長(古舘章秀君) 箱石財政課長。 ◎財政課長箱石剛君) 今回、答弁のほうでも説明したとおり、ふるさと納税の趣旨に反して過度な寄附を集めた自治体が4自治体ございました。そちらの影響が多分にあったんだろうということが言えます。

滝沢市議会 2019-09-11 09月11日-一般質問-04号

お米、お肉、魚介類などの食材から日用品に至るまで、あらゆる返礼品が用意されています。そして、自治体を決定したらふるさと納税寄附を申し込み、煩わしい手順を踏む必要がありません。 例えば「ふるなび」ならば、無料の会員登録のとき入力した情報が保存されるので、あとはウエブサイトで買い物をする感覚で申し込みを完了することができます。